10月1日に、京都弁護士会様で1日にわたってアクティブバイスタンダー研修を実施させていただきました。弁護士の方と司法修習生の方、合計32名が参加されて介入方法について積極的な意見が交わされました。
以下は皆様からいただいたコメントになります。ご自身の所属される組織や団体での開催をもしご希望の場合は、ぜひお気軽にご相談ください。
・具体的なロールプレイが良かったです。頭でわかったつもりになっても具体的な行動が難しいという現実に、ちゃんと対応できるようにという趣旨の構成をしてくださっているのが伝わりました。自身の日常でも、嫌な思いをしている人がいる会話が発生した時、咄嗟にどういう言動がベターか判断に迷って様子見になってしまう経験をしたことがあるので、とても響きました。
・アクティブバイスタンダーになるには、意識と訓練が必要だということがよくわかりました。
・実際にロールプレイで体験できて難しさがわかり、よかったです。
・日常生活の中での人助けに積極的な気持ちが芽生えました。
・積極的に行動を起こすことを心がけようと思うようになった。
・介入するにしてもどうやって声をかけるかという引き出しが増えたのでロールプレイ形式での実践とディスカッションはためになったと思う。
京都弁護士会様でアクティブバイスタンダー研修を実施しました。
2024/10/01

最新の記事
- NEW2025.04.01 メディア掲載 NHKクローズアップ現代にてアクティブバイスタンダー研修をご紹介いただきました。
- NEW2025.03.31 お知らせ 「一般社団法人ジェンダー総合研究所」から「一般社団法人アクティブバイスタンダー協会」へと名称を変更しました。
- NEW2025.03.27 研修・イベント開催 アイ・シー・ネット株式会社様でアクティブバイスタンダー研修を実施しました。
- 2025.02.01 研修・イベント開催 男女共同参画センター横浜南様にて開催したアクティブバイスタンダー研修で、共同代表の安藤が講師を務めました。
- 2025.01.30 研修・イベント開催 大阪開催のアクティブバイスタンダー研修で共同代表の安藤が講師を務めました。