-
NTT西日本株式会社
「自分は関係ない」という思い込みを越え、当事者意識を高める
2025年 情報通信業 51〜100人未満 関西 -
農林水産省近畿農政局
職員一人ひとりがハラスメント防止の担い手になる研修
2025年 行政 51〜100人未満 関西 -
関電不動産開発株式会社
「自分にもできることがある」と気づき、第三者介入する意欲が芽生えた
2025年 不動産 50人未満 関西 -
株式会社フジキャリアデザイン
日常に活かせる支え合いの実践スキル習得で、職場が変わる
2025年 人材派遣・紹介業 50人未満 関東 -
京都弁護士会
受け身の姿勢から「できること」への意識の転換を促し、行動につなげる
2024年 法律・法務 50人未満 関西 -
野口&パートナーズ法律事務所
「その場でできる行動」への安心感を育み、実践スキルを身につける
2024年 法律 50人未満 関西 -
国際公務労連加盟組合日本協議会
声かけだけではない、幅広いハラスメントへのアプローチを学ぶ機会に
2024年 公共部門 51〜100人未満 関東 -
アイ・シー・ネット株式会社
従業員個々のハラスメントへの意識が高まり、小さい芽の段階での対応が可能に
2024年 国際協力・コンサルティング 101〜150人未満 関東 -
日本民間放送労働組合連合会
ハラスメントの芽を摘むための、職場風土づくりを支える研修
2024年 メディア 50人未満 関西