3月29日放送のNHK「クローズアップ現代」にて、アクティブバイスタンダー研修を取り上げていただきました。
番組の内容をまとめたWEB記事もこちらに公開されています。
アクティブバイスタンダーという存在は、ハラスメント防止における重要な視点です。そして、「ハラスメントを容認しない」という組織の姿勢を示すことは、今後ますます求められていくと感じています。
番組の中では、共同代表の濵田が以下のようなコメントをさせていただきました。
「セクハラをする人は、それがセクハラだという自覚がない場合も多く、いくら知識を伝えても変えることはとても難しいです。なので、周囲の複数の人たちが『私たちはハラスメントをとめるんだ』という共通の視点を持って動くことで、そういった行為が許されないような場づくりをしていく。そうすると働く環境が変わり、ひいては組織としての信頼感が高まっていくと思います。」
実際に研修にご参加くださった企業の方々からは、「アクティブバイスタンダーがもっと広まってほしい!」という声をいただくことも多く、同志が増えている実感にとても励まされています。アクティブバイスタンダーとして動ける人をもっともっと増やせるよう、引き続き活動してまいります!